春日井市民吹奏楽団
1981年に中部大学春日丘高等学校吹奏楽部の顧問であった故 根本正治先生が「卒業しても演奏活動が出来る場所を」を声掛けに、根本先生と中部大学春日丘高等学校吹奏楽部の卒業生と春日井商業吹奏楽部の卒業生で発足。
発足してから40年がすぎ、現在では年齢や職業、出身地など多岐に渡り「音楽を楽しむ仲間」として各々が「地域の皆さんに音楽に親しんで貰いたい」と思い日々活動しております。
春日井市民吹奏楽団はこれまで非常に多くの方に応援をいただき、支えていただき、音楽活動を続けてこられた幸せな楽団です。 今後も団員全員と皆で協力し、これまで以上に皆さまから愛されるように努力を続けていきたいと思っています。
常任指揮者 水野彰
愛知県江南市出身 名古屋芸術大学音楽部卒業。
現在、一宮市消防音楽隊 隊員、大垣女子短期大学非常勤講師、関市消防音楽隊講師、CUGジャスオーケストラ(バストロンボーン奏者)、名古屋市・犬山市部活動外部講師等で活動中。
Service
Practice練習
練習日 :毎週日曜日 18時~21時30分
練習場所:ハーモニー春日井ホール
指導者 :水野彰先生
練習内容:基礎練習、曲の練習等
Play演奏
春日井市民会館で開催する定期演奏会、春日井市東部市民センターで開催するファミリーコンサートをはじめ、その他依頼演奏などがあります。
Communityコミュニティ
演奏会に向けた総仕上げのための合宿、慰労と反省会を兼ねた演奏会の打ち上げ、その他レクリエーションとしていちご狩りやバーベキュー大会等を開催し、親睦を深めています。
About Us
団体名 | 春日井市民吹奏楽団 |
---|---|
練習場所 | ハーモニー春日井 |
団長 | 初代:片山 健二(Hr) 二代:伊藤 賢治(Tb) 三代:野田 正司(Sax) 四代:片山 健二(Hr) 五代:野田 正司(Sax) 六代:山内 慎二(Tp) 七代:太田 泉(Fl) 八代:山本 邦生(Tuba) 九代:太田 泉(Fl) 十代:岡崎 和仁(Cl) |
設立 | 1981年4月 |